JA佐渡フォトギャラリー
(移動先: ...)
▼
2021年4月6日火曜日
農作業の目安を教えてくれる「法乗坊の種蒔き桜」
2021.04.06
1972年に天然記念物に指定された桜は「法乗坊の種蒔き桜」と呼ばれ、春の農作業の目安として親しまれています。樹高21メートル、幹回り4.3メートル、樹齢は260年とされているそうです。明治の初めに廃寺となった法乗坊という茅葺屋根の庵室の傍らにあります。
例年は、ライトアップされた桜を見に多くの人が訪れますが、今年は密を避けるためかライトアップは中止。ですが逆に、桜と星のコラボが見られました!!
水を張った田んぼには、桜が写っています。農家さん達の春作業が進んでいることが伺えます。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示